妊娠経過が順調で健康な方が対象でマタニティ整体が受けられます!
・施術対象期間外の方
・妊娠経過が不安定な方
・お医者様より何か特別な診断を受けた方
・お医者さまより安静を進められた方
ご来店された際にも上記に該当する項目が判明した場合やご来店された際にスタッフが施術できないと判断した場合、施術をお断り、または中断させていただく場合がございますのでご了承下さいませ。
マタニティ整体を受けるとこんな変化が感じられます!
①:当院は無料託児付きです。いつでも赤ちゃん連れで大丈夫です。当院は個室スタイルでマンツーマンです。キッズスペース、ベビースペースもあるので、他のお客様を気にせずに安心して産後の骨盤矯正やマタニティ整体が受られます。



沢山の妊娠中のお母様方の悩みを解決!
喜びの声多数!
マタニティ整体の施術について
1:うつ伏せで施術をしないから安心!お腹の圧迫はありません。
通常の整体と違ってうつ伏せで施術を行わないため、お腹への圧迫は一切ございません。
仰向けや横向きでも最大限効果が出るように施術を行うため、妊娠中の肩こりや腰痛もしっかりと改善されます。
もちろん施術もソフトなので、母子ともに負担がかからないよう最大限配慮しております。

2:マタニティ期特有の悩みに直接アプローチ
マタニティ期特有の悩みの原因である、「女性ホルモンの影響」とそれによる「筋肉の疲労」にアプローチします。
身体がリラックスした状態になるため、女性ホルモンの影響による緊張状態から起こる痛みやコリだけでなく、むくみの改善にも効果的です。

3:日常生活での注意点もアドバイス
妊娠前と同じ動作をすると腰痛や肩こりの原因となります。
そのため、妊娠中の座り方や立ち方など、日常生活で使う動作の注意点なども施術後にアドバイスさせて頂きます。

施術の流れ
1.問診・触診

2.触診・検査・姿勢分析
3.体の歪み、痛みの原因を説明
4.施術開始
妊娠16週〜出産予定日2ヶ月前までの方限定になります。 当院の施術はボキボキしたり強い刺激はございません。お体に合わせてソフトな施術になります。 できるだけ楽な体制で施術を行います。通常の整体と違ってうつ伏せで施術を行わないため、お腹への圧迫は一切ございません。 赤ちゃんと母体に負担のかからない姿勢で施術を行います。心配ありません。お医者様より何か特別な診断を受けた方でなければ大丈夫です。5.施術後の説明、日常生活での注意点をアドバイス
マタニティ(妊婦)整体のお客様からいただくご質問
Q.マタニティ(妊婦)整体はいつから受けられますか?
Q.マタニティ(妊婦)整体は強い刺激はありますか?
Q.妊娠中で仰向けが辛いのですがどういう体制で施術をしますか?
横向きでも最大限効果が出るように施術を行います。Q.お腹の赤ちゃんに負担は?