手や腕に痺れがある?猫背による巻き肩を改善して頭の位置を正しくしよう!

こんにちは。

さいたま市与野本町「ずっと通わせない」整体院、Fit整体院与野本町(旧:ライフ快療院与野本町店)の菊池です。

[st-midasibox title=”手や腕の痺れに悩んでいませんか” fontawesome=”fa-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

マッサージへ行ってもその時は良いけどまた戻ってしまう、ゆっくり体を休めても仕事が始まるとすぐにまた痺れがでる。薬を飲んでどうにか凌いでいる。

[/st-midasibox]

そんな声を私は多く聞きます。

なぜ良くならないのでしょうか。

それは根本的に猫背が整っていないということです。

最大の原因は猫背によって頭の位置が悪くなってしまった状態だということです。

手や腕の痺れと猫背の関係性

そもそも、なぜ姿勢が悪くなり、猫背になるのでしょうか。

①骨盤、背骨の歪み

骨盤や背骨の歪みは悪い姿勢の原因です。体の土台である骨盤が歪むことによって、骨盤と連結される背骨まで悪影響を与え歪みを作っていきます。骨盤や背骨がアンバランスになり正しく体を支えられなくなってしまうのが猫背の状態ですね。これらの歪みによって肩甲骨の位置が外に広がるようになり背骨との位置関係が悪くなります。

結果として肩が内に入り込む巻き肩の状態にしてしまうのです。

②スマホやPCの長時間作業

同じ姿勢でいるスマホやデスクワークの作業は悪い姿勢の原因です。ついつい作業に集中して、マホ、PC画面に顔を近づけ、背中を丸めていませんか?

肩が内に巻きこまれている姿勢(巻き肩)は作っていませんか?

③日常生活での癖

日常生活で無意識に体のアンバランスを作り出しているかもしれません。

足を組んで触ったり、片足だけに体重を乗っけている、机に伏せて寝るなど気づかないうちに、自分で歪みを作っていませんか?


猫背による、巻き肩が手や腕が痺れる原因です。

猫背を改善して巻き肩、頭の位置を正しくしよう

猫背というのは、背中が丸まり、頭の位置が上半身よりも前に出てしまっている状態です。この背中が丸まった猫背が肩を内側へと巻き込むようにしていきます。

[st-mybox title=”痺れる原因” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

①肩が内に巻き込まれる事で、首や肩周りで筋肉の緊張が起こり血管、神経の圧迫される。

②上半身よりも前に頭の位置が傾く事で、ストレートネック、首の骨(頚椎)の歪みを作り出します。これにより頚椎の関節を通る神経に圧迫、刺激が加わる事で、痺れが起こります。

[/st-mybox]

猫背によって歪んだ骨を整える事で改善される

猫背によって巻き肩、頭の位置を悪くするということがわかりました。

これらは背骨や骨盤が歪んでいる状態のため作り出されるものです。背骨、骨盤を正しく整える事で

首肩周りの筋肉の緊張

首の関節(頚椎)の歪み

が改善されます。

筋肉の緊張による血管や神経の圧迫、頚椎の関節の神経の圧迫、刺激はなくなるので、手や腕の痺れは軽減されていくのです。

まとめ

慢性的な手や腕の痺れは

猫背になり巻き肩を作り出している事で頭の位置が悪くなっている。

という事がわかりました。

首肩周りの緊張、首の関節の負担を取り除くために、骨盤、背骨の歪みを整えることが重要になってきます。そして日常生活でのクセや形を少しでも意識してあげることが大事です。

もしも手や腕の痺れが中々改善されず、よくなったり、悪化の繰り返しの場合は自身の猫背を疑った方が良いかもしれません。原因の猫背と巻き肩をよくしてあげることが改善につながります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA