北浦和で産後の骨盤矯正をお探しのママさんへ|毎日がんばる身体に、やさしいケアを
はじめに
出産という大仕事、本当にお疲れさまでした。
そして、忙しい毎日の育児も本当にがんばっていますね。
「身体が思うように動かない…」
「腰や肩がつらいまま…」
「体型が戻らない…」
そんな悩みを抱えながらも、
赤ちゃんを優先にして 自分のことは後回し にしてしまう。
北浦和にお住まいのママさんでも、
きっと同じ思いをしている方は多いはずです。

でも、ほんの少しだけ自分の身体に目を向けてみてください。
今感じている不調は、決して「仕方ない」ことではなく、
産後の骨盤ケアで改善できるもの なんです。
この記事では、
産後の身体で起こりやすい変化と不調の原因、
そして正しいケアの方法について、やさしく解説します。
どうして産後は骨盤が歪みやすいの?
産後の骨盤が歪むのには、明確な理由があります。
1. 妊娠中に靭帯がゆるむため
妊娠中は リラキシン というホルモンが分泌され、
骨盤周りの靭帯がゆるみやすくなります。
これは、赤ちゃんが通りやすくするための自然な働きです。
2. 出産で骨盤が大きく広がるため
赤ちゃんが生まれる時に、骨盤はさらに大きく開きます。
その後、すぐには元の位置に戻らないため、
不安定な状態が続いてしまう ことに。

3. 育児中の身体の負担が大きいため
- 抱っこ
- 授乳
- 沐浴
- オムツ替え
- 寝かしつけ
常に 前かがみ、片側に重心が偏りがち。
これが、骨盤の歪みを加速させてしまいます。
骨盤の歪みが原因で起こる不調
産後のママさんの悩みには共通点があります。
- ポッコリお腹が戻らない
- 下半身太り・お尻が大きくなった
- 腰痛・肩こり・背中の張り
- 恥骨痛や股関節が痛む
- 尿漏れや違和感が続く
- 姿勢が悪くなる、猫背になる
こうした症状は、
「体重が戻らないから…」ではなく、
骨盤と姿勢のバランスが崩れているから です。
産後はいつから骨盤矯正ができる?
- 産後1ヶ月〜2ヶ月 → やさしいケアからスタート
- 産後3ヶ月〜6ヶ月 → 骨盤が整い始めやすい時期
- 産後1年以降 → 変化はゆるやかだけれど改善可能
「もう遅いかも…」と思っている方へ。
産後数年経っていても改善は可能です。
大切なのは、
「正しいアプローチで整えること」。
自宅でもできるやさしい骨盤ケア
骨盤を立てて座る習慣をつける
椅子には深く座らず、骨盤をまっすぐ立てる ように意識。
これだけでも腰やお腹の負担が変わります。
抱っこは左右交互に
片側ばかりで抱っこしていると、骨盤は必ず片側へ傾きます。
お腹・腰を冷やさない
冷えは回復のスピードを落とします。
腹巻き・靴下などやさしい温活を。
ただし、自宅ケアはあくまで「補助」。
骨盤を支える 深層筋 は自力では整えにくい部分です。
北浦和から通いやすい産後専門整体|Fit整体院 与野本町

産後の骨盤矯正は、専門性のある施術院で行うことが大切 です。
Fit整体院 与野本町が選ばれる理由

- 産後の骨盤矯正に特化した整体師 が対応
- バキバキしない 痛みのない施術
- 身体の状態を丁寧に確認した オーダーメイド施術
- 自宅でできる セルフケアのサポートつき
- ベビーシッター在籍 でお子様連れも安心
- 無料駐車場完備 で車での来院も便利
「赤ちゃんと一緒でも大丈夫かな…」
そんな不安を持ったまま来る必要はありません。
ここは、ママのための整体院 です。
こんなママさんにおすすめです
- 身体の不調をしっかり改善したい
- お腹・お尻・脚のラインが気になる
- 授乳や抱っこで肩と腰が悲鳴を上げている
- 自分のための時間がほしい
少しでも当てはまるなら、今がケアのタイミングです。
お問い合わせ・ご予約はこちら
Fit整体院 与野本町
▶ 産後の骨盤矯正専門
▶ ベビーシッター在籍・無料駐車場あり
▶ 北浦和・浦和・西大宮からアクセス良好
「自分の身体を大切にできるママは、もっと笑顔になれる」
あなたのその一歩を、私たちは大切に受け取ります。
アクセス
JR埼京線 与野本町駅 徒歩6分 JR埼京線 南与野駅・北与野駅 車で5分・自転車で10分以内 JR京浜東北線 与野駅 自転車で6分 大宮から車で13分 本町通り、円乗院の目の前です ※無料駐車場完備
無料駐車場は当院の敷地内にありますので、お車でも自転車でも気軽にお越し頂けます!


LINEからメッセージに沿って動画をプレゼントできます!

当院は無料託児つき!お子様連れ歓迎です♪

①:当院は無料託児付きです。いつでも赤ちゃん連れで大丈夫です。当院は個室スタイルでマンツーマンです。キッズスペース、ベビースペースもあるので、他のお客様を気にせずに安心して産後の骨盤矯正やマタニティ整体が受られます
②:ベビーチェア、ベビーベッド、マット、おもちゃ、絵本などもご用意しています。
③:当院は無料託児付きです。1,2ヶ月の赤ちゃん〜2.3歳のお子様までお母様と一緒に来院されています。育児経験のある女性スタッフがお子様をしっかりサポートします。なお、スタッフ不在の場合もあるので、子守サポートをご希望の方は、お問い合わせください!
新型コロナウィルス院内対策について

◎院内の取り組み
①常時換気扇を回して、院内の換気を行っています。
②ドアノブなど接触が多い部分は随時消毒を行います。



