猫背と自律神経の乱れの関係性と改善案

こんにちは。

さいたま市与野本町「ずっと通わせない」整体院

Fit整体院与野本町(旧:ライフ快療院与野本町店)の菊池ようすけyosk0.423です。

自律神経の乱れの原因として代表的なものは

運動・食事・睡眠

の三つがある。

しかし他に自律神経と密接的な関係がある原因があります。

それは姿勢。

自律神経と姿勢の関係性をまとめて見ました。

自律神経とは?

自律神経とは体中に張り巡らされた神経の一つのこと。

そして自律神経は交感神経と副交感神経に分類される。

この二つの神経にはそれぞれ役割があります。

どちらも人が健康でいるためには必要不可欠なものになります。

交感神経の役割

①興奮状態

②体温を上昇させる

③血管を収縮させる

④筋肉を緊張させる

⑤血圧を上昇させる

副交感神経の役割

①リラックスさせる

②体温を下げる

③血管を拡張させる

④筋肉を弛緩させる

⑤血圧を下降させる


この交感神経と副交感神経がバランスよく働いている状態だからこそ、健康でいられるのです。

どちらか一方が優位に働いているアンバランスの状態は体にとってよくありません。どちらかが過剰に働きすぎれば、体が常に落ち着かない状態に陥りお互いの神経へのスイッチを切り替えることができなくなります。

よって寝つきが悪くなったり。イライラすることが増えたり、肩こり、腰痛が治らなかったり、集中が続かないなどの原因になるのです。

自律神経が乱れるとどうなるの?

自律神経が乱れると体にとってどんなデメリットがあるのでしょうか

①慢性的な肩こりや腰痛が治らない。

肩こりや、腰痛などが慢性的に長期に渡る場合。

それは自律神経の乱れが関係していることもあります。自律神経の乱れによって交感神経が活発になり常に筋肉が縮こまって緊張している状態になっている可能性があります。

②手や足が冷える

自律神経の乱れによって起こる代謝機能、循環機能の低下が考えられます。

人間は無意識に自身の体温を調整できる動物ですが、自律神経の乱れによって、代謝機能や循環機能が上手く働かなくなっていることもあります。

③便秘や下痢を繰り返してしまう

自律神経は内臓と密接な関係がある。

交感神経、副交感神経のバランスが乱れたことにより消化不良などの問題もおきます。

④寝つきが悪く、不眠気味

夜に中々眠れない。夜中に目が覚め、そこから眠れなくなる。朝がスッキリしなくて寝た気がしない。日中に眠気が襲ってくる。

こんな症状が長引く場合は自律神経の乱れの可能性があります。

⑤めまいや耳鳴りがする

自律神経の乱れによって、循環機能が低下してしまう。脳への血流量が悪くなり、めまいや耳鳴りの原因にもなる。


自律神経の失調による代表的な症状例を上げていきました。

当てはまるものはありましたか?

姿勢と自律神経の乱れの関係性

実は姿勢と自律神経は密接に関係している。

姿勢が悪いというのは骨格が崩れて背骨、骨盤が歪んでいるという事です。

神経の中心的に位置する各器官に指令を送る中枢神経。

この中枢神経は背骨に包まれ、守られながら背骨の中を通っているのです。

下の写真をみてください。ピンク色の部分が中枢神経です。

自律神経の始まりは中枢神経です。

猫背・悪い姿勢は背骨が歪んでいるという事

猫背や悪い姿勢は体の土台である骨盤が歪み背骨が捻れていたり、過剰に前に倒れたり、後ろに反ってしまっている状態です。

歪みによって背骨の中で保護されて通っている中枢神経は歪んでしまった背骨に神経を圧迫され正常な働きができなくなります。背骨の歪みによって中枢神経→自律神経という流れに障害が生じるのです。

姿勢の歪みは呼吸機能の低下にもつながる

姿勢が歪み、猫背になる事によって肺に取り込める酸素量が減ってしまいます。酸素の取り込み量が減るというのは呼吸が浅くなっているという事。

呼吸機能の低下は交感神経が優位になっているので、自立神経の乱れの原因にもなるという

姿勢を改善して自律神経が整い健康に

姿勢を改善して自律神経を整えるメリット

慢性的な肩こり、腰痛、シビレの改善

姿勢が改善され自律神経が整ったことにより、各関節、筋肉にかかる負担が減り、慢性症状の改善になる。

呼吸機能の向上。酸素がしっかり体全体に取り込めるようになる。

前を向いて胸をしっかり張れるようになり、より多くの酸素が取り込めるようになります。脳から体全体へと酸素が行き渡り疲れにくい体、集中力の向上にもなる。

消化不良や便秘の改善。

骨盤内の内臓が正しい位置に戻り、各臓器が正常に働きます。結果として消化不良、便秘、冷えの改善、睡眠の質がより良くなります。

痩せやすい体になる。肌荒れやむくみなどの改善。

ダイエット効果の向上につながり、代謝機能が良くなり、体内の解毒作用も活性する。

人からの目線を気にしない。好印象を与えられる。

第一印象が良くなり、「やる気がある」「明るそう」「仕事ができそう」など好印象を与えて自分に自信が持てるようになります。

まとめ

自律神経が乱れている。と聞くとおそらく多くの方が精神的な問題を思い浮かべると思いますが、実際は猫背などの姿勢の歪みが原因で自律神経が乱れているケースが多いです。

自分が自律神経が乱れている事や原因の姿勢が崩れているという事に気づいている方はこの問題を解決するために姿勢の矯正をお勧めいたします。

姿勢を矯正することのメリットは沢山あるので姿勢が整った事によって生活習慣の改善にも積極的に取り組めるようになり食事・睡眠・運動の改善にも繋がってきますよ。

皆様が「心身ともに健康な体」になれるよう心からお祈りいたします。

営業日時

月〜日9:30〜19:00 木のみ9:30〜13:30 土日、祝日営業してます。 不定休になるので、お休みは月はじめにお知らせいたします。

駐車場、駐輪場あり。キッズ、ベビースペースあり、お子様連れOK。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA